リニューアルしました!

エアー緩衝材でおうち遊び! 運動神経を鍛える 2歳~OK

エアー緩衝材

この記事について

この記事ではAmazonなどでついてくるエアー緩衝材を使ったおうちで出来る遊びを紹介します
空気の量が多いエアー緩衝材ですが、つぶして音を鳴らすだけではもったいない
沢山ついてくるわりに、使い道がなく捨ててませんか?
せっかくなので、捨てる前にあそびましょう

このエアー緩衝材、相当軽いので、落とすとふわふわ落ちます
この落ち方が、幼児が目でおっかける、キャッチするのにちょうどいい動き・速さです

とても簡単なゲームですのでやってみてください!
運動神経が鍛えられるとともに、こどもが一生懸命キャッチする
めちゃくちゃ可愛い姿
も見られますよ!!

目次

Amazonで頼むとよくついてくるエアー緩衝材

このタイプのエアー緩衝材

無料で大量に手に入る

Amazonを頼むと、無駄に大きい箱に大量にエアー緩衝材が入ってませんか?
プチプチするやつではなく、このタイプのものです

空気が多めに入っているので、つぶすと大きな音するんですよね
これはこれでこどもは好き
ただ、つぶすのも飽きてきたので何か遊べないかと考えてみました

エアー緩衝材は非常に軽い

そこで、エアー緩衝材の軽さに着目しました
実際、触ってみると分かると思うんですがあのビニールって相当薄いと思いませんか?

それで実際に1個ちぎって、上から落としてみたら「ふわっふわっ」といい感じの落下具合
となりのトトロで、めいがまっくろくろすけを潰すシーンの
まっくろくろすけのような動きをしたので、これは面白いかもと思いました

エアー緩衝材を使った遊びの準備

さて、準備してみたいとおもいます
といっても簡単ですのでご安心を!

エアー緩衝材を切り離す

まず、エアー緩衝材を切れ目にそって1個づつ切り離します
ちょっと切り離しずらいです。強引に切ろうとすると空気が漏れるのでご注意
10個もあれば十分かと思います

キャッチにつかう箱やカゴを用意する

さて、次です。このゲームは落ちてくるエアー緩衝材をキャッチするゲームなのです。
冒頭に書いた、まっくろくろすけをキャッチするように、手でキャッチしてもよいです
最初は手でキャッチしており、これはこれで盛り上がりました

ただ、箱やカゴを用意してキャッチする方が
連続してエアー緩衝材を落とすことができるしこどもも簡単にでき
より盛り上がりました!

箱・カゴはなんでもOKですが、軽いもの、万が一きょうだいや壁・家具にぶつかっても
傷をつけないものがいいと思います
結構夢中になって、キャッチしている本人が転倒することもあるので
転倒した際にケガをしないものにするのも大事です

噴出口を用意する

一番簡単なのはもし吹き抜けのホールみたいな場所からエアー緩衝材を落とし
下でキャッチしてもらう
方法です

もし、そんな場所がなければ送風機を用意します
送風機は扇風機などでよいと思います。熱風は危険なのできをつけてください
我が家は空気清浄機の洗濯物乾燥機能(送風)を使いました

いずれにせよ、本来の目的とはことなる用途で使用することになると思います
安全第一で自己責任でお願いいたします

真上に飛ばせるだけの風力があれば送風機を下において、下からエアー緩衝材を吹き上げればよいと思います
ただ、うまくいかない場合は、ダンボールや大きめのごみ袋で、頭上からエアー緩衝材が
噴出されるように空気の道をつく
といいです

エアー緩衝材を使ってキャッチゲームをして遊ぶ

さて、ここまできたら、あとはエアー緩衝材を飛ばすだけです!!
落ちてくる緩衝材を箱・カゴを使ってキャッチしてもらいます

1個づつゆっくりだしたり、急に何個も出したりするとこどもは喜びますよ!!

目で落ちてくるものを追う、それに応じて体を動かす訓練になると思います
特にボールをキャッチするのに、まだボールが早すぎて追えないこどもには
丁度いい速さで、また揺れながら落ちてくるので、ボールキャッチのいい練習ですね

ぜひやってみてください!!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる